2022/05/14 17:08


"たくさんの人にお茶を楽しんでほしい"


お茶好きな方はもちろん、はじめての方にも。


そんな想いから、はじまりました。



《はじまりの紅茶》


はじまりのお茶たちが育てられている静岡市葵区足久保は


鎌倉時代に中国から持ち帰られた茶の実が蒔かれ、静岡茶はじまりの地とされています。


そこから受け継ぎ、また未来へと繋いでいく《はじまりの紅茶》



足久保の地形は、日照時間が短く昼夜の寒暖差が激しいので、朝霧が天然の遮光となり香り甘みの強いお茶が育ちます。


その環境を活かし、技術を代々受け継ぎ丹精こめてお茶づくりをしてきた足久保ティーワークス


こだわりの緑茶をはじめ、焙じ茶、玄米茶、和紅茶などさまざまなお茶を、はじまりのお茶に仕上げました。



生産も製造も販売も…


私たち足久保ティーワークスが一丸となり創る《はじまりの紅茶》


特に和紅茶は、熱湯で淹れられる簡単さもあり、どなたにでも気軽に楽しんでいただけます。


苦味が少ないのも特徴で、お子さまにも飲みやすく、お食事にも合わせやすいです。


▶︎美味しいお茶の淹れ方レシピはこちら


パッケージにもレシピ付きなので、贈り物として皆さまの大切な方々にも楽しんでいただけることを願っています。


▶︎簡単!水出しでお茶を楽しむレシピはこちら



お茶を楽しむ人達であふれている未来を夢見て…


バイオマスの袋や、植物由来のティーバッグ、環境にも配慮しています。



▶︎ HOMEへ戻る

Top